タクミは誰?登場人物の名前の謎が気になる『好きな人がいること』第4話視聴率9.5%!

タクミは誰?登場人物の名前の謎が気になる『好きな人がいること』第4話視聴率9.5%!

フジ月9『好きな人がいること』の第4話視聴率9.5%でした。
前週の8.7%から上昇したものの、10%台には届きませんせした。
とはいえ、おもしろくなってきましたよ。
第4話のラストでは、ついに夏向(山﨑賢人)が美咲(桐谷美玲)への気持ちを表に出して来ました。
恋に不器用そうな夏向の言動に注目ですね。

[inc file=’ad_1′]

ところで、登場人物の名前に季節が入っているのはみなさんご存知だと思います。
長男:柴崎千(三浦翔平)
次男:柴崎向(山﨑賢人)
三男:柴崎真(野村周平)
「春」がいないってことで話題なってはいたんですが、主人公の櫻井美咲の「さくら」「咲く」のイメージから「春」は美咲ということで落ち着きそうに見えたんですが…。
東村(吉田鋼太郎)が持っていた戸籍謄本に「春人」という文字がありました!「春」はお父さんだったんですね。

好きこと-戸籍

2枚目を見て「こんな秘密があったとはね」と言っていたのも気になりましたよね。「除籍」というのも気になりますね。
このことから、西島愛海(大原櫻子)が探している「タクミ」は3兄弟の誰かで、実の兄弟ではない、もしくは片親が違う。ということは容易に想像がつきますね。
第4話で愛海が探している「タクミ」は愛海のお兄さんということだけは解りましたね。

いったい「タクミ」は誰なのか?
その鍵は3兄弟の名前の中にあるのではないでしょうか。
普通は「春」→「夏」→「秋」。
なのに、長男が「千秋」で次男が「夏向」って順番が逆なんですよね。
子どもが3人も産まれるとは思っていないというリアリティを追求すれば、「春」の次は「秋」でもおかしくはないかな。
でもこれはドラマなので、やっぱり「春」→「夏」→「秋」の順番が普通でしょ!
というわけで「春」「夏」の間に「秋」が割り込む形になったと考えちゃいますよね。
夏向がまだ赤ちゃんの頃、タクミから千秋に改名して、柴崎家に引き取られた。

この線が濃厚だと思うのですが、そうなると千秋の態度が気になるんですよね。
この秘密を知っているのは千秋だけで、この秘密を守っているのは、自分のためというよりは、家族のため弟のためという方が千秋らしい。
う~ん、西島タクミはいったい誰なのか?
こっちの展開の方も楽しみです。

桐谷美玲の後輩・若葉を演じる阿部純子って誰?『好きな人がいること』

桐谷美玲の後輩・若葉を演じる阿部純子って誰?『好きな人がいること』

フジテレビ系の月9ドラマ『好きな人がいること』で主人公・櫻井美咲(桐谷美玲)の後輩・石川若葉を演じている阿部純子さんが気になったので調べてみました。 旧芸名は吉永淳さんといって、最近まで芸能活動を休業していたらしいのです。 [inc fil…

桐谷美玲の後輩・若葉を演じる阿部純子って誰?『好きな人がいること』
顔むにキスが話題に!『好きな人がいること』初回視聴率は10.1%!

顔むにキスが話題に!『好きな人がいること』初回視聴率は10.1%!

2作連続で全話平均視聴率が1ケタ台と低迷している月9枠ですが、今回の『好きな人がいること』はなんとか2ケタを獲得しました。 キスの仕方を忘れるほど仕事を優先してきたパティシエの櫻井美咲(桐谷美玲)が突然仕事を失い、高校時代の初恋の相手・柴崎…

顔むにキスが話題に!『好きな人がいること』初回視聴率は10.1%!
タクミは夏向なのか?『好きな人がいること』第6話視聴率は8.3%

タクミは夏向なのか?『好きな人がいること』第6話視聴率は8.3%

”タクミ”は千秋(三浦翔平)なのか夏向(山﨑賢人)なのか、盛り上がってましたけど、とうとうタクミは夏向と判明しましたね。 第5話で、愛海(大原櫻子)がSeaSonsを訪ねた時に、千秋が夏向を気にする素振りを見せたところで、夏向=タクミ確定し…

タクミは夏向なのか?『好きな人がいること』第6話視聴率は8.3%
桐谷美玲主演!三浦翔平&山﨑賢人&野村周平が3兄弟に!!新月9『好きな人がいること』

桐谷美玲主演!三浦翔平&山﨑賢人&野村周平が3兄弟に!!新月9『好きな人がいること』

フジテレビ系の7月期月9ドラマ『好きな人がいること』の制作が発表されました。 海辺のレストランが舞台で、そこに住み込みでアルバイトすることになったパティシエのヒロイン・櫻井美咲(桐谷美玲)が、レストランを経営する三浦翔平、山﨑賢人、野村周平…

桐谷美玲主演!三浦翔平&山﨑賢人&野村周平が3兄弟に!!新月9『好きな人がいること』
コメディのフリをした哲学ドラマ『家売るオンナ』最終回

コメディのフリをした哲学ドラマ『家売るオンナ』最終回

今クールで最高視聴率を獲得したドラマ『家売るオンナ』最終回の視聴率は13.0%! ハッキリとものを言いにくい時代に、ダメなものはダメと言い切る万智(北川景子)のような人物を時代は求めているのでしょうか? 「コメディのふりをした哲学ドラマ」だ…

コメディのフリをした哲学ドラマ『家売るオンナ』最終回

コメントはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です